忍者ブログ
新サービスやキャンペーン、最近の話題などを紹介!


皮膚科の先生が考えたコラーゲン入りパジャマ「夜肌の気持ち」
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
Posted by - 2025.07.01,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by にんちゃん - 2016.12.29,Thu

小池百合子知事の功績とは

東京都民には申し訳ないが、この人を選出したことが良かったのかもう一度考え直して欲しい。

オリンピック会場については、大騒ぎした割に、結局現行案でいくことになった。

「安くしましたよ!!(400億のコスト削減)」


そりゃ、大金が動く事業です。品質を下げればコストは下がりますよ。良いコストダウンなのかメンテナンスや維持に苦労するコストダウンだったのかはこれから明らかになるでしょうね。


実情が透けて見えるだけに、本当に残念な気分になります。ビーム

拍手[0回]

PR
Posted by にんちゃん - 2016.12.23,Fri

火災大丈夫かな~。
糸魚川の商店街で大規模火災が発生。風も強く一気に燃え広がった様子。

夜のニュースでは消し止めたようですが、この風だと再び火の手があがりそうで心配です。


糸魚川とは
は新潟県の南西の町だったかな。昔、仕事で通った。
翡翠がとれるステキな街。


なにより、人がいい♪


越乃寒梅とかお土産に買った覚えがあります。

年が開けたら、ふるさと納税で応援しよっと。今年分は使い切っちゃったので・・・

ふるさとチョイスで扱っていました。
→https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/15216

拍手[0回]

Posted by にんちゃん - 2016.12.04,Sun

Amazon プライムのメリットとは

アマゾンで買い物すると「Amazon プライムを利用してみませんか?」みたいなポップアップがでますよね。

たしかに翌日配送してほしいけど、そのために年額3,900円は高いでしょ!!

なんてスルーしていましたが、会員に翌日配送以外にもいろんなサービスが受けられるんですね。

例えば音楽配信「Prime Music」
100万曲以上の楽曲がオフラインでも利用できる。

アマゾンはCDとか売れなくならないのかな?
しかも今は1周年記念で海外旅行が当たるキャンペーンを実施中。

年額3,900円って月割すると325円/月
そんなに高くないのかもね。

拍手[0回]

Posted by にんちゃん - 2016.11.30,Wed

ライカのダブルレンズ搭載のHUAWEI P9
その性能とは・・・・

ゴメン。
自分はスマホのカメラには現状以上を望んでいないから良さが分からない。

http://japanese.engadget.com/promo/huawei_p9/#continued

ココの評価では一眼レフ並みの背景ボケの繊細さが魅力のようです。


私のような素人には分からない。背景までクッキリ撮したいとか思っちゃいますから・・・

拍手[0回]

Posted by にんちゃん - 2016.11.28,Mon

ミニファミコンとは

いやー懐かしいねぇ。ちっちゃくなったけど、当時のままだぁ。


ニンテンドー クラシックミニ ファミコン

ミニ ファミリーコンピューター

ソフトはこんだけ付いている

1983~1984年
ドンキーコング
マリオブラザーズ
パックマン
エキサイトバイク
1985年
バルーンファイト
アイスクライマー
ギャラガ
イー・アル・カンフー
スーパーマリオブラザーズ

1986年
ゼルダの伝説
アトランチスの謎
グラディウス
魔界村
ソロモンの鍵
1986~1987年
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
リンクの冒険
つっぱり大相撲

1988~1989年
スーパーマリオブラザーズ3
忍者龍剣伝
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
ダウンタウン熱血物語
ダブルドラゴン2 The Revenge

1990年発売
スーパー魂斗羅
ファイナルファンタジーIII
ドクターマリオ
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
1991~1993年
マリオオープンゴルフ
スーパーマリオUSA
星のカービィ 夢の泉の物語

うーん、自分は一番古い世代だ・・・

拍手[0回]

お気に入り登録
リンク
PR



ブログ内検索
ブログパーツ

  • SEOブログパーツ

最新CM
プロフィール
HN:
にんちゃん
性別:
男性
趣味:
新しいもの好き
自己紹介:
なんとなく新しいものが大好き。新商品が出るととりあえずチェックしています。ここでも、面白そうなもの、便利そうなもの、流行りモノを紹介していきますね。
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]
とは